受験生のみなさまへ
在学生のみなさまへ
卒業生のみなさまへ
保護者のみなさまへ
地域のみなさまへ
企業のみなさまへ
大学概要
学長挨拶
建学の精神と教育理念
使命・目的
HITGrandDesign55
学修成果の可視化への取組み
大学要覧
学生要覧・大学院学生要覧
教職課程
キャンパスマップ
学内施設の一般開放
アクセス
学部・大学院
工学部工学科
感性デザイン学部感性デザイン学科
大学院工学研究科
授業科目・授業の方法及び内容等
学生要覧・大学院学生要覧
時間割
研究/社会・地域連携
教員紹介
社会連携・研究推進部
地域産業総合研究所
研究業績
共同研究・受託研究・奨学寄付金
社会・地域との連携活動
学術指導
公開講座
履修証明プログラム
寄付講座
一般財団法人青森県工業技術振興会
入試情報
資料請求・デジタルパンフレット
オープンキャンパス
Web出願
特待生・減免制度
入学検定料・学納金
学部入試情報
大学院入試情報
編入学・転入学入試要項
合格発表
学生生活支援
学生生活の各種支援
学修支援
健康管理
証明書発行
クラブ・サークル等課外活動
奨学金関連(日本学生支援機構等)
下宿ガイド
障がい学生支援
学生支援センター
留学生支援
就職支援
就職支援スタッフ
就職状況・主な就職分野
就職情報キャリタスUC
採用ご担当者さまへ
卒業生就職支援
情報公開等
教育情報の公開
修学の支援に関する情報公開
公的研究費及び研究活動の適正確保
危機対応フローチャート
八戸工業大学ガバナンス・コード
大学評価(自己点検・外部評価)
IR活動
広報誌蒼穹
情報公開の方針
受験生のみなさまへ
在学生のみなさまへ
卒業生のみなさまへ
保護者のみなさまへ
地域のみなさまへ
企業のみなさまへ
大学概要
学長挨拶
建学の精神と教育理念
使命・目的
HITGrandDesign55
学修成果の可視化への取組み
大学要覧
学生要覧・大学院学生要覧
教職課程
キャンパスマップ
学内施設の一般開放
アクセス
学部・大学院
工学部工学科
感性デザイン学部感性デザイン学科
大学院工学研究科
授業科目・授業の方法及び内容等
学生要覧・大学院学生要覧
時間割
研究/社会・地域連携
教員紹介
社会連携・研究推進部
地域産業総合研究所
研究業績
共同研究・受託研究・奨学寄付金
社会・地域との連携活動
学術指導
公開講座
履修証明プログラム
寄付講座
一般財団法人青森県工業技術振興会
入試情報
資料請求・デジタルパンフレット
オープンキャンパス
Web出願
特待生・減免制度
入学検定料・学納金
学部入試情報
大学院入試情報
編入学・転入学入試要項
合格発表
学生生活支援
学生生活の各種支援
学修支援
健康管理
証明書発行
クラブ・サークル等課外活動
奨学金関連(日本学生支援機構等)
下宿ガイド
障がい学生支援
学生支援センター
留学生支援
就職支援
就職支援スタッフ
就職状況・主な就職分野
就職情報キャリタスUC
採用ご担当者さまへ
卒業生就職支援
情報公開等
教育情報の公開
修学の支援に関する情報公開
公的研究費及び研究活動の適正確保
危機対応フローチャート
八戸工業大学ガバナンス・コード
大学評価(自己点検・外部評価)
IR活動
広報誌蒼穹
情報公開の方針
トピックス
Category
プレスリリースや、大学からのお知らせ・案内
•
2023年4月28日
•
新着情報
,
トピックス
新任の先生方をご紹介します
基礎教育研究センター竹浪 二三正 教授 この3月まで高校で数学の教員をしておりました。八戸市内では、八戸西高 […]
Read More
•
2023年4月7日
•
新着情報
,
トピックス
,
研究・社会連携
NEDOプロジェクト「革新的プラスチック資源循環プロセス技術開発」の継続について
この度、野田英彦特任教授、折田久幸教授(工学部工学科)のグループが、80℃の低温排熱で氷点下冷熱を製造できる […]
Read More
•
2023年3月13日
•
新着情報
,
トピックス
,
研究・社会連携
HITカーボンニュートラル人材育成協議会を設立しました
本学は、カーボンニュートラルに資する人材の育成に注力し、グリーンおよびエネルギー分野の教育を強化していくこと […]
Read More
•
2023年3月13日
•
新着情報
,
トピックス
八戸工業大学 SNSアカウントについて
本学では以下のSNSを開設し、大学の情報を発信しています!ぜひご覧ください。Twitter(@HIT_kouh […]
Read More
•
2023年3月7日
•
新着情報
,
トピックス
「八戸市中心市街地のまちづくりに関する課題解決」市長への報告会が行われました
3月6日、八戸市庁にて「八戸市中心市街地のまちづくりに関する課題解決」について、熊谷雄一市長への報告会が行わ […]
Read More
•
2023年3月3日
•
新着情報
,
トピックス
,
研究・社会連携
「しまもりSDGs実践プロジェクト」研究成果報告会を行いました(3/3更新)
本学が南郷島守地区で取り組んでいる「しまもりSDGs実践プロジェクト」について、2月21日(火)に研究成果報 […]
Read More
•
2023年2月24日
•
新着情報
,
トピックス
地域産業総合研究所主催で「ブルーカーボンについての講演会」を開催しました(2/28更新)
2月20日(月)に、八甲田丸(青森市柳川)において、「ブルーカーボンについての講演会」が開催されました。ジャ […]
Read More
•
2023年2月24日
•
新着情報
,
トピックス
第2回英語プレゼンテーション・ワークショップを開催しました
2月15日(水)、本学多目的ホールにて第2回英語プレゼンテーション・ワークショップが行われ、教職員、本学英語 […]
Read More
•
2023年2月17日
•
新着情報
,
トピックス
,
研究・社会連携
浅所海岸のハクチョウに関する研究成果報告会を開催しました
1月28日(土)に本学サテライトキャンパス「ばんらぼ」において、「浅所海岸のハクチョウに関する研究成果報告会 […]
Read More
•
2023年1月19日
•
新着情報
,
トピックス
システムメンテナンスのお知らせ
以下の日程でシステムメンテナンスを行います。メンテナンス中は本サイトを含むいくつかのWebサイトが閲覧できなく […]
Read More
•
2022年12月27日
•
新着情報
,
トピックス
システムメンテナンスのお知らせ
下記システムメンテナンスは予定より時間がかかってしまいましたが、2022年12月30日 17:30に終了いたし […]
Read More
•
2022年12月20日
•
新着情報
,
トピックス
年末年始の休業のお知らせ
本学では、年末年始に伴い、以下の通り休業いたします。休業中はご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしく […]
Read More
•
2022年10月10日
•
新着情報
,
トピックス
HOP 情報教育研究会の活動
はちのへオープンイノベーションプラットフォーム(HOP)は、本学を中心とした、地域の産学官連携活動をより積極 […]
Read More
•
2022年7月13日
•
新着情報
,
トピックス
課外活動の結果について(バレーボール部、卓球部)
【バレーボール部】 6月22日(水)~25日(土)に首都圏各地で開催された「第41回 東日本バレーボール大学選 […]
Read More
•
2022年5月31日
•
新着情報
,
トピックス
課外活動の結果について(硬式野球部、バレーボール部)
本学硬式野球部は、北東北大学野球春季リーグ(2部)で2位となりました。秋季リーグでのさらなる活躍が期待されま […]
Read More
•
2022年5月31日
•
新着情報
,
トピックス
卓球部が春季リーグ戦で優勝し、インカレ出場を決めました!
5月14日・15日に行われた、東北学生卓球連盟春季リーグ戦において、本学卓球部が男子Ⅰ部で優勝しました。7月 […]
Read More
•
2022年5月30日
•
新着情報
,
トピックス
さくら幼稚園の園児と活動を行いました
「しまもりSDGs実践プロジェクト」の一環で借りている畑に、さつまいもの苗を植える作業を行っています。 5月 […]
Read More
•
2022年5月23日
•
新着情報
,
トピックス
2022年度八戸工業大学 特待生・奨学生伝達式を行いました
本学では、学業及び課外活動で特に優れた成績を収めた人に対する支援として、入学時に採用される特待生制度を設けて […]
Read More
•
2022年5月12日
•
新着情報
,
トピックス
青森県少年サポートボランティア委嘱状交付式が行われました
今年度、本学の学生7名が青森県少年サポートボランティア(picot八戸)に委嘱されました。picot八戸は、 […]
Read More
•
2022年5月11日
•
新着情報
,
トピックス
八戸工業大学における新型コロナウィルス感染者の発生について
令和4年5月9日(月)、10日(火)本学の運動部に所属する学生12名が新型コロナウイルス感染症の陽性者と確認 […]
Read More
1
…
6
7
8
9
10
…
15