受験生のみなさまへ
在学生のみなさまへ
卒業生のみなさまへ
保護者のみなさまへ
地域のみなさまへ
企業のみなさまへ
大学概要
学長挨拶
建学の精神と教育理念
使命・目的
HITGrandDesign55
学修成果の可視化への取組み
大学要覧
学生要覧・大学院学生要覧
教職課程
キャンパスマップ
学内施設の一般開放
アクセス
学部・大学院
工学部工学科
感性デザイン学部感性デザイン学科
大学院工学研究科
授業科目・授業の方法及び内容等
学生要覧・大学院学生要覧
時間割
研究/社会・地域連携
教員紹介
社会連携・研究推進部
地域産業総合研究所
研究業績
共同研究・受託研究・奨学寄付金
社会・地域との連携活動
学術指導
公開講座
履修証明プログラム
寄付講座
一般財団法人青森県工業技術振興会
入試情報
資料請求・デジタルパンフレット
オープンキャンパス
Web出願
特待生・減免制度
入学検定料・学納金
学部入試情報
大学院入試情報
編入学・転入学入試要項
合格発表
学生生活支援
学生生活の各種支援
学修支援
健康管理
証明書発行
クラブ・サークル等課外活動
奨学金関連(日本学生支援機構等)
下宿ガイド
障がい学生支援
学生支援センター
留学生支援
就職支援
就職支援スタッフ
就職状況・主な就職分野
就職情報キャリタスUC
採用ご担当者さまへ
卒業生就職支援
情報公開等
教育情報の公開
修学の支援に関する情報公開
公的研究費及び研究活動の適正確保
危機対応フローチャート
八戸工業大学ガバナンス・コード
大学評価(自己点検・外部評価)
IR活動
広報誌蒼穹
情報公開の方針
受験生のみなさまへ
在学生のみなさまへ
卒業生のみなさまへ
保護者のみなさまへ
地域のみなさまへ
企業のみなさまへ
大学概要
学長挨拶
建学の精神と教育理念
使命・目的
HITGrandDesign55
学修成果の可視化への取組み
大学要覧
学生要覧・大学院学生要覧
教職課程
キャンパスマップ
学内施設の一般開放
アクセス
学部・大学院
工学部工学科
感性デザイン学部感性デザイン学科
大学院工学研究科
授業科目・授業の方法及び内容等
学生要覧・大学院学生要覧
時間割
研究/社会・地域連携
教員紹介
社会連携・研究推進部
地域産業総合研究所
研究業績
共同研究・受託研究・奨学寄付金
社会・地域との連携活動
学術指導
公開講座
履修証明プログラム
寄付講座
一般財団法人青森県工業技術振興会
入試情報
資料請求・デジタルパンフレット
オープンキャンパス
Web出願
特待生・減免制度
入学検定料・学納金
学部入試情報
大学院入試情報
編入学・転入学入試要項
合格発表
学生生活支援
学生生活の各種支援
学修支援
健康管理
証明書発行
クラブ・サークル等課外活動
奨学金関連(日本学生支援機構等)
下宿ガイド
障がい学生支援
学生支援センター
留学生支援
就職支援
就職支援スタッフ
就職状況・主な就職分野
就職情報キャリタスUC
採用ご担当者さまへ
卒業生就職支援
情報公開等
教育情報の公開
修学の支援に関する情報公開
公的研究費及び研究活動の適正確保
危機対応フローチャート
八戸工業大学ガバナンス・コード
大学評価(自己点検・外部評価)
IR活動
広報誌蒼穹
情報公開の方針
トピックス
Category
プレスリリースや、大学からのお知らせ・案内
•
2023年9月7日
•
新着情報
,
トピックス
【卓球部】R5秋季リーグ戦・全日本学生選手権予選の結果
2023年8月28(月)~30日(水)に岩手県・花巻市総合体育館で令和5年度東北学生卓球連盟秋季リーグ戦・第 […]
Read More
•
2023年8月28日
•
新着情報
,
トピックス
動力研究部が「第34回手作り自動車省燃費競技大会」高専・大学の部で優勝
2023年8月26日に開催された「第34回手作り自動車省燃費競技大会」(自動車技術会東北支部主催)で動力研究 […]
Read More
•
2023年8月17日
•
新着情報
,
トピックス
動力研究部が「2023ワールド・エコノ・ムーブ」鉛蓄電池部門オープンクラスクラスで5位入賞
八戸工業大学動力研究部は,8/12(土)に大潟村ソーラースポーツライン(秋田県大潟村)で開催された「2023 […]
Read More
•
2023年8月7日
•
新着情報
,
トピックス
夏季休業期間中の窓口業務について
本学では、8月10日(木)~8月16日(水)の期間中は夏季休業のため、窓口業務を休止いたします。 期間中は […]
Read More
•
2023年8月7日
•
新着情報
,
トピックス
,
研究・社会連携
公益財団法人21あおもり産業総合支援センターと協定を締結(8/7更新)
本学は、公益財団法人21あおもり産業総合支援センターと、連携協力に関する協定を締結しました。 (1)大学の研 […]
Read More
•
2023年8月4日
•
新着情報
,
トピックス
工大二高生を対象に「サマーサイエンスプログラム」を実施しました
8月2日(火)・3日(水)、八戸工業大学第二高等学校の1年生(一貫コース、進学コース)と2年生(総合コース・ […]
Read More
•
2023年8月4日
•
新着情報
,
トピックス
硬式野球部が岩手県宮古市で野球教室を開催しました
本学硬式野球部は7月末、岩手県宮古市にある宮古運動公園野球場にて、岩手中部ボーイズさんを対象に野球教室を開催 […]
Read More
•
2023年7月31日
•
新着情報
,
トピックス
,
研究・社会連携
「大学・高専機能強化支援事業」に採択されました
本学は、文部科学省による大学・高専機能強化支援事業に採択されました。 「大学・高専機能強化支援事業」は、デジ […]
Read More
•
2023年7月25日
•
新着情報
,
トピックス
建築・土木工学コース「総合デザインⅠ」でキャンパスのリデザインを提案
建築・土木工学コース3年対象の「総合デザインⅠ」では、「リデザイン・HITキャンパス」と題し、学内の環境整備 […]
Read More
•
2023年7月24日
•
新着情報
,
トピックス
八戸工業高等学校「ミニオープンキャンパス」開催
7月21日(金)、青森県立八戸工業高等学校生徒を対象とした「ミニオープンキャンパス」が実施されました。 平成2 […]
Read More
•
2023年7月24日
•
新着情報
,
トピックス
課外活動の結果について(バレーボール部、卓球部)
卓球部 本学卓球部は、令和5年7月13日(木)~16日(日)に神奈川県・横浜武道館で開催された第92回全日本 […]
Read More
•
2023年7月19日
•
新着情報
,
トピックス
,
研究・社会連携
しまもりSDGs実践プロジェクトが、ふるさとルネッサンスと共催で「ほたる観賞会」を開催しました
7月16日(日)に、八戸市島守地区において「ほたる観賞会」が開催されました。 八戸工業大学生命環境科学コー […]
Read More
•
2023年7月13日
•
新着情報
,
トピックス
令和5年度保護者懇談会開催のお知らせ
令和5年度保護者懇談会は終了いたしました。多くの保護者の皆様にご参加いただきました(個人面談:233名、電話懇 […]
Read More
•
2023年7月7日
•
新着情報
,
トピックス
ヘルステック・イノベーション・ハブへの入居について
2023年7月1日、本学地域産業総合研究所は、岩手県の中核市である盛岡市に所在する「ヘルステック・イノベーシ […]
Read More
•
2023年6月8日
•
新着情報
,
トピックス
課外活動の結果について(卓球部、硬式野球部、バレーボール部)
卓球部 5月20日・21日に宮城県塩竃市・塩釜ガス体育館で開催された令和5年度東北学生卓球連盟春季リーグ戦に […]
Read More
•
2023年6月5日
•
新着情報
,
トピックス
動力研究部が「Hondaエコマイレッジチャレンジ2023もてぎ大会」でクラス2位入賞
八戸工業大学動力研究部は,6/3(土)にモビリティリゾートもてぎ(栃木県茂木町)西コースで開催された「Hon […]
Read More
•
2023年5月31日
•
新着情報
,
トピックス
さくら幼稚園園児とSDGs活動
5月29日(月)、八戸市南郷島守地区において、さくら幼稚園の園児がさつまいもの苗植えを行いました。本学が202 […]
Read More
•
2023年5月26日
•
新着情報
,
トピックス
教育・研究活動における生成系AIの利用について
八戸工業大学では,生成系AIを利用する際の留意事項等について「教育・研究活動における⽣成系 AI の利⽤に関す […]
Read More
•
2023年5月12日
•
新着情報
,
トピックス
,
研究・社会連携
G7科学技術大臣会合で研究発表をします
Read More
•
2023年5月9日
•
新着情報
,
トピックス
「カフェレストラン茶居花」が営業中!
「カフェレストラン茶居花 八戸工業大学店」が、本学メディアセンター内へオープンしました。スタッフの方々がつくる […]
Read More
1
…
5
6
7
8
9
…
15