受験生のみなさまへ
在学生のみなさまへ
卒業生のみなさまへ
保護者のみなさまへ
地域のみなさまへ
企業のみなさまへ
大学概要
学長挨拶
建学の精神と教育理念
使命・目的
HITGrandDesign55
学修成果の可視化への取組み
大学要覧
学生要覧・大学院学生要覧
教職課程
キャンパスマップ
学内施設の一般開放
アクセス
学部・大学院
工学部工学科
感性デザイン学部感性デザイン学科
大学院工学研究科
授業科目・授業の方法及び内容等
学生要覧・大学院学生要覧
時間割
研究/社会・地域連携
教員紹介
社会連携・研究推進部
地域産業総合研究所
研究業績
共同研究・受託研究・奨学寄付金
社会・地域との連携活動
学術指導
公開講座
履修証明プログラム
寄付講座
一般財団法人青森県工業技術振興会
入試情報
資料請求・デジタルパンフレット
オープンキャンパス
Web出願
特待生・減免制度
入学検定料・学納金
学部入試情報
大学院入試情報
編入学・転入学入試要項
合格発表
学生生活支援
学生生活の各種支援
学修支援
健康管理
証明書発行
クラブ・サークル等課外活動
奨学金関連(日本学生支援機構等)
下宿ガイド
障がい学生支援
学生支援センター
留学生支援
就職支援
就職支援スタッフ
就職状況・主な就職分野
就職情報キャリタスUC
採用ご担当者さまへ
卒業生就職支援
情報公開等
教育情報の公開
修学の支援に関する情報公開
公的研究費及び研究活動の適正確保
危機対応フローチャート
八戸工業大学ガバナンス・コード
大学評価(自己点検・外部評価)
IR活動
広報誌蒼穹
情報公開の方針
受験生のみなさまへ
在学生のみなさまへ
卒業生のみなさまへ
保護者のみなさまへ
地域のみなさまへ
企業のみなさまへ
大学概要
学長挨拶
建学の精神と教育理念
使命・目的
HITGrandDesign55
学修成果の可視化への取組み
大学要覧
学生要覧・大学院学生要覧
教職課程
キャンパスマップ
学内施設の一般開放
アクセス
学部・大学院
工学部工学科
感性デザイン学部感性デザイン学科
大学院工学研究科
授業科目・授業の方法及び内容等
学生要覧・大学院学生要覧
時間割
研究/社会・地域連携
教員紹介
社会連携・研究推進部
地域産業総合研究所
研究業績
共同研究・受託研究・奨学寄付金
社会・地域との連携活動
学術指導
公開講座
履修証明プログラム
寄付講座
一般財団法人青森県工業技術振興会
入試情報
資料請求・デジタルパンフレット
オープンキャンパス
Web出願
特待生・減免制度
入学検定料・学納金
学部入試情報
大学院入試情報
編入学・転入学入試要項
合格発表
学生生活支援
学生生活の各種支援
学修支援
健康管理
証明書発行
クラブ・サークル等課外活動
奨学金関連(日本学生支援機構等)
下宿ガイド
障がい学生支援
学生支援センター
留学生支援
就職支援
就職支援スタッフ
就職状況・主な就職分野
就職情報キャリタスUC
採用ご担当者さまへ
卒業生就職支援
情報公開等
教育情報の公開
修学の支援に関する情報公開
公的研究費及び研究活動の適正確保
危機対応フローチャート
八戸工業大学ガバナンス・コード
大学評価(自己点検・外部評価)
IR活動
広報誌蒼穹
情報公開の方針
トピックス
Category
プレスリリースや、大学からのお知らせ・案内
•
2024年3月22日
•
新着情報
,
トピックス
『ピーポーからヒュンヒュンへ ~より早く、安全に~』
『ピーポーからヒュンヒュンへ ~より早く、安全に~』上記の動画は青森県立八戸高等学校 放送部が制作し、青森県高 […]
Read More
•
2024年3月11日
•
新着情報
,
トピックス
北上サテライトオフィス開設記念シンポジウムを開催しました
3月6日(水)、ホテルシティプラザ北上にて「八戸工業大学 北上サテライトオフィス開設記念シンポジウム」を開催 […]
Read More
•
2024年3月5日
•
新着情報
,
トピックス
第3回英語プレゼンテーション・セミナーを開催しました
2月22日(木)、第3回英語プレゼンテーション・セミナー(旧ワークショップ)を開催しました。講師は東京から、 […]
Read More
•
2024年3月1日
•
新着情報
,
トピックス
学生チャレンジプロジェクト成果報告会を実施しました
学生チャレンジプロジェクトは、学生が主体となって取り組む企画、調査・研究、地域貢献、ボランティア活動などを助 […]
Read More
•
2024年2月28日
•
新着情報
,
トピックス
高校生への電子回路製作実習が実施されました
2月19日(月)・26日(月)、八戸工業大学第一高等学校生徒を対象とした電子回路製作実習が実施されました。 […]
Read More
•
2024年2月26日
•
新着情報
,
トピックス
感性デザイン学部 宇野研究室が「令和5年度学生&高校生まちづくりコンペティション」で特別賞を受賞!
2月23日(金)、感性デザイン学部宇野研究室が「令和5年度学生&高校生まちづくりコンペティション」に参加し、 […]
Read More
•
2023年12月28日
•
新着情報
,
トピックス
論文受賞のお知らせ(システム情報工学コース 島内宏和准教授)
2023年11月13日から15日にかけて伊ローマとオンラインのハイブリッドで開催された国際会議15th In […]
Read More
•
2023年12月28日
•
新着情報
,
トピックス
「第18回日本病院前救急診療医学会総会・学術集会」に参加しました
12月9日(土)に神奈川県小田原にて行われた、「第18回日本病院前救急診療医学会総会・学術集会」において、感 […]
Read More
•
2023年12月26日
•
新着情報
,
トピックス
電気学会制御研究会を開催しました
12月22日(金)に本学サテライトキャンパス「ばんらぼ」において、電気学会の主催による制御研究会を開催しまし […]
Read More
•
2023年12月26日
•
新着情報
,
トピックス
大学休業日(1月15日)のお知らせ
令和6年1月15日(月)は大学休業日のため、窓口業務を休止いたします。 ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力の […]
Read More
•
2023年12月26日
•
新着情報
,
トピックス
年末年始の休業のお知らせ
本学では、年末年始に伴い、以下の通り休業いたします。休業中はご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしく […]
Read More
•
2023年12月25日
•
新着情報
,
トピックス
IEEE(米国電気電子学会)主催 2023年度第2回学生研究発表会で本学学生が発表しました
IEEE(米国電気電子学会)主催の2023年度第2回学生研究発表会において、本学システム情報工学科4年生の瓜 […]
Read More
•
2023年12月18日
•
新着情報
,
トピックス
ベルエポック・ポスタープロジェクト「街なか学生ポスターができるまで展」を開催します
ジャポニズム〜ベル・エポック共創企画とは、八戸市美術館で開催されている展覧会「ロートレックとベル・エポックの […]
Read More
•
2023年12月15日
•
新着情報
,
トピックス
システム情報工学科の4年生が生成AIに関する卒業研究に取り組んでいます
システム情報工学科4年で小久保温教授の研究室に所属する北山華凜さんが、画像生成AIに関する卒業研究に取り組ん […]
Read More
•
2023年11月24日
•
新着情報
,
トピックス
【バレーボール部】各種大会の試合結果について
バレーボール部の試合結果報告 今年度も保護者の皆様・関係各位の皆様に、本学バレーボール部を応援いただきありが […]
Read More
•
2023年11月16日
•
新着情報
,
トピックス
【卓球部】R5全日本学生卓球選手権大会の結果について
2023年10月26(木)~28日(土)に石川県・いしかわ総合スポーツセンターで第89回全日本大学総合卓球選 […]
Read More
•
2023年11月6日
•
新着情報
,
トピックス
海洋研究開発機構の土屋正史GL代理をお招きし、海洋プラスチックごみに関するワークショップを開催しました
11月1日(水)、2日(木)に海洋研究開発機構 海洋生物環境影響研究センターの土屋正史グループリーダー代理を […]
Read More
•
2023年10月27日
•
新着情報
,
トピックス
「花巻モノづくり EXPO 2023」へ参加します!
10月28日(土)~29日(日)、花巻市定住交流センターなはんプラザを会場に「花巻モノづくり EXPO 202 […]
Read More
•
2023年10月16日
•
新着情報
,
トピックス
北海道東部で実施した海洋学プログラム「臨海実習」に8名の学生が参加しました!
8月25日~30日まで、北海道大学厚岸臨海実験所において本学の「海洋学プログラム」の講義、「臨海実習」を開講 […]
Read More
•
2023年10月4日
•
新着情報
,
トピックス
【硬式野球部】秋季リーグ戦の結果について
今年度も保護者の皆様・関係各位の皆様に、本学野球部へ格別の御配慮・御支援を賜りましたことは、誠に有難く、学生 […]
Read More
1
…
4
5
6
7
8
…
15