特待生・減免制度

資格特待生制度

制度について

 全国工業高等学校長協会ジュニアマイスター顕彰制度、全国農業高等学校長協会アグリマイスター顕彰制度、全国水産高等学校長協会マリンマイスター顕彰制度に基づく称号(シルバーまたはゴールド以上)認定者、または全国商業高等学校協会検定試験資格取得者に対して、入学金全額あるいは入学金の一部を給付します。
 2024年度入試採用実績:25名 

特待種別と給付額

資格区分「特待生D」および「特待生E」

  特待生D 特待生E
ジュニアマイスター
アグリマイスター
マリンマイスター
ゴールド以上25万円給付
(入学金全額給付)
シルバー10万円給付
(入学金一部給付)
全国商業高等学校協会検定試験 1級5種以上25万円給付
(入学金全額給付)
1級3種以上10万円給付
(入学金一部給付)

対象となる入学試験

次の入学試験を受験した方が対象です。※出願時に申請が必要です

・総合型選抜試験(第1クール・第2クール・第3クール・第4クール)

・学校推薦型選抜試験(指定校制・指定校制女子特別枠・公募制)
・一般選抜試験(前期・後期)
・大学共通テスト利用選抜試験(前期・中期・後期)
・特別選抜試験(前期・後期)(外国人留学生を除く) 

申請方法

申請を希望される方は、「資格特待申請書」および「認定書(写し)」を出願時に添付してください。

資格特待生の申請期間については、入学年度の6月30日まで受け付けます。期間終了後は、受け付けできませんのでご了承ください。

・出願時に認定されていない場合は、出願時に「資格特待申請書」のみ提出し、認定後翌年2月末までに「認定書(写し)」を提出してください。この場合、入学手続時に入学金全額を納入して頂き、7月上旬を目途に給付額を返還致します。

・出願時に顕彰制度シルバー認定または全商1級3種以上取得で資格特待生制度に申請後、顕彰制度ゴールド以上認定または全商1級5種以上取得された方は、翌年2月末までに入試部までご連絡ください。

資格特待生制度申請書 【PDF 372KB】

特待生制度の併用について

資格特待生は、学業特待生と課外活動特待生との併用が可能です。

学業特待生制度/課外活動特待生制度

学業および課外活動(スポーツ・文化・社会活動等)で優れた者に対し、学納金の一部を給付し、支援する制度です。
※特待生の期間は、原則として入学年度から4年間です。各学年(1~3学年)終了時に継続審査を行います。

特待生種別と給付額

  特待生S 特待生A 特待生B
工学部 入学金を除く学費の全てを給付
127万円
入学金を除く学費の2分の1を給付
63.5万円
入学金を除く学費の4分の1を給付
31万円
感性デザイン学部 入学金を除く学費の全てを給付
85万円
入学金を除く学費の2分の1を給付
42.5万円
入学金を除く学費の4分の1を給付
21万円


2024
度入試採用実績:学業特待生38・課外活動特待生20名

学業特待生

選考方法

 選考は一般選抜試験(前期)、大学入学共通テスト利用選抜試験(前期・中期)のいずれかの試験結果を基に行います。すでに総合型選抜試験(第1クール・第2クール)、学校推薦型選抜試験(指定校制・指定校制女子特別枠・公募制)、特別選抜試験(前期)(外国人留学生を除く)で合格し、入学手続を完了した方は、特待生選考試験として一般選抜試験(前期)または、大学入学共通テスト利用選抜試験(前期)を受験することができます。

 特待生として採用された方には、特待生採用通知を送付します。

課外活動特待生

選考方法

 課外活動において収めた成果と人物を基に選考します。
 課外活動特待生の選考は、全体の学習成績の状況が3.5以上の者で、総合型選抜試験(第1クール・第2クール・第3クール・第4クール)および学校推薦型選抜(指定校制・指定校制女子特別枠・公募制)受験者が対象となります。出願時に、課外活動成績等を証明するもののコピー等を送付してください。

 入学試験審査結果で合格となった受験者には、合格通知とともに特待生選考結果を送付します。


選考ライン(参考データ)

 課外活動特待生の選考ラインは以下の通りです。
  ●東北大会等において優勝または準優勝した方およびこれに準じる方。
  ●全国大会、国際大会に出場し優れた成績を収めた方およびこれに準じる方。


採用実績(過去3年間)

 過去3年間で採用実績のある課外活動団体は、以下の通りです。
  ●アイススケート部
  ●
硬式野球部
  ●バレーボール部 
  ●男子卓球部
  ●ソフトテニス部
  ●女子
卓球部
  ●
バスケットボール部

八戸工業大学第一高等学校・八戸工業大学第二高等学校対象特待生制度

学校法人八戸工業大学が設置する八戸工業大学第一高等学校または八戸工業大学第二高等学校を卒業(卒業見込みを含む)した者が、八戸工業大学へ入学した場合、継続した人材の育成に資するため、入学金に相当する額を奨学金として給付します。

学業奨学生制度/課外活動奨学生制度

入学時に選考する特待生制度のほかに、入学後に選考する奨学生制度があります。いずれも各年度限りの採用で学納金の一部(入学金を除く学費の4分の1)を給付します。

八戸工業大学奨学生制度

【学業成績奨学生】
 学業等の成績が上位の方が対象。2~4学年の各学科・コース2名程度採用。

【課外活動奨学生】
 在学中に課外活動で優秀な成果を収めた方が対象。2~4学年の若干名採用。

日本学生支援機構奨学生制度

 日本学生支援機構の奨学金の種類は、給付奨学金、貸与奨学金(第一種奨学金(無利子)・第二種奨学金(有利子))があります。
 給付奨学金は、授業料等減免と併せて支援を受けることができます。奨学金の申し込みは、進学前に予約をする「予約採用」と進学後に申し込む「在学採用」があります。予約採用については、現在通っている高等学校等にお問い合わせ下さい。
 在学採用については、本学入学後に教務・学生支援チーム(学生)が行う新入生ガイダンスで案内致します。

 なお、給付奨学金、貸与奨学金ともに、採用は学力基準・家計基準・通学形態等に該当する必要があります。家計基準は、日本学生支援機構HP「進学資金シミュレーター」でシミュレーションすることが出来ます。

 なお、生計維持者(父母等)の事故又は病気、失職などにより就労が困難である等、家計急変で奨学金が必要となった場合は、入学後随時受け付けています。それぞれの奨学金の月額は下記の通りです。

【給付奨学金支給月額】

  第Ⅰ区分 第Ⅱ区分 第Ⅲ区分 第Ⅳ区分
(多子世帯に限る)
自宅通学 38,300円
(42,500円)
25,600円
(28,400円)
12,800円
(14,200円)
9,600円
(10,700円)
自宅外通学 75,800円 50,600円 25,300円 19,000円

※ 生活保護を受けている生計維持者と同居している人及び児童養護施設等から通学する人は、上記表のカッコ内の金額になります。
※ 授業料等減免の支援額は、授業料は上限70万円/年、入学金は上限25万円です。
※ 第Ⅳ区分(多子世帯に限る)の金額に関しては、R6年度時点のものとなります。
※ 第Ⅳ区分(私立理工農系の学科等に在籍)の場合は、授業料減免および入学金減免を受けることが出来ます。

【貸与奨学金貸与月額】

第一種奨学金(無利子) 自宅  20,000円、30,000円、40,000円、54,000円
自宅外  20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円
第二種奨学金(有利子)    20,000円~120,000円(1万円刻み)から選択

 

地方公共団体、各種団体奨学生制度

①地方公共団体の奨学生については、市町村の教育委員会に募集案内があります。各自が取り寄せて直接申請することになります。大学の記入事項、あるいは推蔵書の必要がある場合には、その要項を添えて教育・学生支援部に申し出てください。

②各種団体の奨学生については、大学に募集案内が送付されます。その都度掲示しますので教育・学生支援部に申し出てください。

減免制度

同窓減免
 ●対象者:本学を卒業した父母または兄弟姉妹がいる方。
 ●減免内容:入学金250,000円の全額を減免します。

兄弟姉妹減免
 ●対象者:本学に在籍している兄弟姉妹がいる方、本学に同時に入学する兄弟姉妹がいる方のどちらか一方。
 ●減免内容:入学金250,000円の全額を減免します。

私費留学生減免
 ●対象者:経済的に恵まれていないと認められる私費外国人留学生。
 ●
減免内容:学費の半額を上限に入学後減免します(入学金、委託会費を除く)。

特待生・奨学生の声

高い意欲と自覚をもって勉強に励んでいきます。

 2019年度入試で特待生試験を受け、学業特待生に選出していただきました。過去問題を一通り解いて問題形式をある程度把握し、その上で苦手な箇所を中心に理解するまで解答を繰り返し受験に臨みました。学業特待生に選出していただいたことで、これまで以上に勉強に励んでいこうと決意を新たにしています。
 第三種電気主任技術者や電気工事士などの資格取得、研究活動、そして所属している軽音楽部の活動にも力を入れながら、技術職に就くという卒業後の目標に向けて努力を重ねていきたいと思っています。

電気電子工学科* 卒業生 鈴木 悠真 さん(青森県立青森北高等学校出身)
*現:工学科 電気電子通信工学コース