新着情報

Category

 本学感性デザイン学部 感性デザイン学科では、2023年4月より授業「ビジュアルデザインⅢ」において一般社団法 […]
Read More
 建築・土木工学コース3年対象の「総合デザインⅠ」では、「リデザイン・HITキャンパス」と題し、学内の環境整備 […]
Read More
7月21日(金)、青森県立八戸工業高等学校生徒を対象とした「ミニオープンキャンパス」が実施されました。 平成2 […]
Read More
卓球部  本学卓球部は、令和5年7月13日(木)~16日(日)に神奈川県・横浜武道館で開催された第92回全日本 […]
Read More
 7月16日(日)に、八戸市島守地区において「ほたる観賞会」が開催されました。  八戸工業大学生命環境科学コー […]
Read More
 八戸工業大学では、学生が主体となって取り組む企画、調査・研究、地域貢献、ボランティア活動などを助成金により支 […]
Read More
 この度、工学部工学科(システム情報工学コース)の小久保温教授が、青森県警察サイバーセキュリティ対策テクニカル […]
Read More
令和5年度保護者懇談会は終了いたしました。多くの保護者の皆様にご参加いただきました(個人面談:233名、電話懇 […]
Read More
 2023年7月1日、本学地域産業総合研究所は、岩手県の中核市である盛岡市に所在する「ヘルステック・イノベーシ […]
Read More
 7月2日(日)に、八戸ブックセンターでブックハンティングを開催いたしました。ブックハンティングでは学生が自ら […]
Read More
 6月24日(土)、番町サテライトキャンパス(ばんらぼ)にて、令和5年度八戸工業大学同窓会第1回理事会及び代議 […]
Read More
 7月15日(土)に八戸市中心街で開催される「八戸小唄流し踊り」に、感性デザイン学部の学生が参加します。「地域 […]
Read More
 本学では、社会人に向けたリカレント教育として履修証明プログラム制度を設けており、今年度は新たに「HIT機械工 […]
Read More
 工学部工学科(生命環境科学コース)の星野保教授が、日本菌学会において学会賞を受賞しました。研究題目は「低温環 […]
Read More
卓球部  5月20日・21日に宮城県塩竃市・塩釜ガス体育館で開催された令和5年度東北学生卓球連盟春季リーグ戦に […]
Read More
 八戸工業大学動力研究部は,6/3(土)にモビリティリゾートもてぎ(栃木県茂木町)西コースで開催された「Hon […]
Read More
高等学校等の先生方を対象とした「令和6年度入試説明会」を開催いたします。 高等学校等の先生方を対象とした「令和 […]
Read More
5月29日(月)、八戸市南郷島守地区において、さくら幼稚園の園児がさつまいもの苗植えを行いました。本学が202 […]
Read More
 機械工学科 自動車工学コース(現:工学科 機械工学科コース 自動車工学プログラム)卒業生13名全員が、今年3 […]
Read More
1 2 3 4 36