受験生のみなさまへ
在学生のみなさまへ
卒業生のみなさまへ
保護者のみなさまへ
地域のみなさまへ
企業のみなさまへ
大学概要
学長挨拶
建学の精神と教育理念
使命・目的
HITGrandDesign55
学修成果の可視化への取組み
大学要覧
学生要覧・大学院学生要覧
教職課程
キャンパスマップ
学内施設の一般開放
アクセス
学部・大学院
工学部工学科
感性デザイン学部感性デザイン学科
大学院工学研究科
授業科目・授業の方法及び内容等
学生要覧・大学院学生要覧
時間割
研究/社会・地域連携
教員紹介
社会連携・研究推進部
地域産業総合研究所
研究業績
共同研究・受託研究・奨学寄付金
社会・地域との連携活動
学術指導
公開講座
履修証明プログラム
寄付講座
一般財団法人青森県工業技術振興会
入試情報
資料請求・デジタルパンフレット
オープンキャンパス
Web出願
特待生・減免制度
入学検定料・学納金
学部入試情報
大学院入試情報
編入学・転入学入試要項
合格発表
学生生活支援
学生生活の各種支援
学修支援
健康管理
証明書発行
クラブ・サークル等課外活動
奨学金関連(日本学生支援機構等)
下宿ガイド
障がい学生支援
学生支援センター
留学生支援
就職支援
就職支援スタッフ
就職状況・主な就職分野
就職情報キャリタスUC
採用ご担当者さまへ
卒業生就職支援
情報公開等
教育情報の公開
修学の支援に関する情報公開
公的研究費及び研究活動の適正確保
危機対応フローチャート
八戸工業大学ガバナンス・コード
大学評価(自己点検・外部評価)
IR活動
広報誌蒼穹
情報公開の方針
受験生のみなさまへ
在学生のみなさまへ
卒業生のみなさまへ
保護者のみなさまへ
地域のみなさまへ
企業のみなさまへ
大学概要
学長挨拶
建学の精神と教育理念
使命・目的
HITGrandDesign55
学修成果の可視化への取組み
大学要覧
学生要覧・大学院学生要覧
教職課程
キャンパスマップ
学内施設の一般開放
アクセス
学部・大学院
工学部工学科
感性デザイン学部感性デザイン学科
大学院工学研究科
授業科目・授業の方法及び内容等
学生要覧・大学院学生要覧
時間割
研究/社会・地域連携
教員紹介
社会連携・研究推進部
地域産業総合研究所
研究業績
共同研究・受託研究・奨学寄付金
社会・地域との連携活動
学術指導
公開講座
履修証明プログラム
寄付講座
一般財団法人青森県工業技術振興会
入試情報
資料請求・デジタルパンフレット
オープンキャンパス
Web出願
特待生・減免制度
入学検定料・学納金
学部入試情報
大学院入試情報
編入学・転入学入試要項
合格発表
学生生活支援
学生生活の各種支援
学修支援
健康管理
証明書発行
クラブ・サークル等課外活動
奨学金関連(日本学生支援機構等)
下宿ガイド
障がい学生支援
学生支援センター
留学生支援
就職支援
就職支援スタッフ
就職状況・主な就職分野
就職情報キャリタスUC
採用ご担当者さまへ
卒業生就職支援
情報公開等
教育情報の公開
修学の支援に関する情報公開
公的研究費及び研究活動の適正確保
危機対応フローチャート
八戸工業大学ガバナンス・コード
大学評価(自己点検・外部評価)
IR活動
広報誌蒼穹
情報公開の方針
トピックス
Category
プレスリリースや、大学からのお知らせ・案内
•
2025年7月16日
•
新着情報
,
トピックス
八戸第二養護学校×八戸工業大学 キャラクターデザイン制作プロジェクトについて
感性デザイン学部 感性デザイン学科の学生が、八戸第二養護学校のマスコット制作に取り組んでいます。2年生対象の […]
Read More
•
2025年7月10日
•
新着情報
,
トピックス
八戸工業大学 特命研究センター設置のお知らせ
本学は、研究レベルの一層の向上と、特徴的研究の育成とともに学外への発信力を高めることを目的として、3つの研究 […]
Read More
•
2025年7月9日
•
新着情報
,
トピックス
サイバー防犯ボランティア委嘱状交付式を行いました(7/9更新)
7月3日(木)、本学にて「サイバー防犯ボランティア委嘱状交付式」を行いました。委嘱を受けたのは、工学部工学科 […]
Read More
•
2025年7月2日
•
新着情報
,
トピックス
2024年度日本原子力学会東北支部 功績賞を受賞しました
八戸工業大学はこの度、2024年度日本原子力学会東北支部 功績賞を受賞しました。地域の原子力関連産業と密着し […]
Read More
•
2025年7月1日
•
新着情報
,
トピックス
2025年度(令和7年度)学生チャレンジプロジェクト事業
八戸工業大学では、学生が主体となって取り組む企画、調査・研究、地域貢献、ボランティア活動などを助成金により支 […]
Read More
•
2025年6月23日
•
新着情報
,
トピックス
【大会結果報告】動力研究部が「Honda エコ マイレッジ チャレンジ2025 第16回もてぎ大会」グループⅢ優勝!CNグループⅢ3位を獲得
2025年6月21日に開催された「Honda エコ マイレッジ チャレンジ2025 第16回もてぎ大会」(ホ […]
Read More
•
2025年6月19日
•
トピックス
履修証明プログラム受講者の募集を開始しています
八戸工業大学では、学校教育法第105条及び学校教育法施行規則第164条の規定に基づき、社会人等を対象とした学習 […]
Read More
•
2025年6月18日
•
新着情報
,
トピックス
電気電子通信工学コースでエネルギー講演会が行われました(6/19更新)
6月12日(木)、工学部工学科 電気電子通信工学コース3年生対象の講義「先端技術工学」において、エネルギー講 […]
Read More
•
2025年6月10日
•
新着情報
,
トピックス
あおもり国スポ開催500日前イベント「カウントダウンボード除幕式」に参加しました(6/10更新)
5月29日(木)、道の駅はしかみにて青の煌めきあおもり国スポ開催500日前イベント「カウントダウンボード除幕 […]
Read More
•
2025年6月5日
•
トピックス
教員免許の取得をめざして
八戸工業大学では、将来、高校・中学校の先生になるための『教育職員免許状(以下、教員免許)』を取 […]
Read More
•
2025年6月4日
•
新着情報
,
トピックス
【大会結果報告】第65回 東北バレーボール大学男女リーグ戦(2025年春季東北大学リーグ)
4月19日~5月25日にかけて、東北地方各会場で行われた「第65回東北バレーボール大学男女リーグ戦」に本学男子 […]
Read More
•
2025年6月3日
•
新着情報
,
トピックス
青森県少年サポートボランティア「picot」委嘱状交付式が行われました
本学の学生4名が、青森県警察本部長から「picot」への委嘱を受けました。picotは、少年と地域をつなぎ、 […]
Read More
•
2025年5月30日
•
新着情報
,
トピックス
【大会結果報告】R7東北学生春季リーグ戦(卓球部)
2025年5月17日(土)・18日(日)に宮城県・名取市民体育館で令和7年度東北学生卓球連盟春季リーグ戦が開 […]
Read More
•
2025年5月27日
•
新着情報
,
トピックス
令和7年度前期「八戸工業大学外国人特定技能エンジニアプログラム」入校式を実施しました(5/27更新)
本学では昨年4月から「八戸工業大学外国人特定技能エンジニアプログラム」を開設し、留学生の特定技能1号試験合格 […]
Read More
•
2025年5月23日
•
トピックス
「八戸工業大学の女子学生支援について」
八戸工業大学では、全体の約2割が女子学生です(2025.5.1現在)。ここ数年で女子学生の割合は増えています […]
Read More
•
2025年5月20日
•
新着情報
,
トピックス
「第44回八戸うみねこマラソン」に参加しました!
5月18日(日)に開催された「第44回八戸うみねこマラソン」に、本学学生9名と教職員が参加しました。大学のの […]
Read More
•
2025年5月19日
•
新着情報
,
トピックス
日本建設工業株式会社様よりバレーボール用品を寄贈いただきました(5/19更新)
この度、日本建設工業株式会社様より本学バレーボール部に、バレーボール用品を寄贈いただきました。同社技術主任の […]
Read More
•
2025年5月16日
•
新着情報
,
トピックス
高校生を対象とした課題研究が実施されています
本学では、2016年度より八戸工業大学第一高等学校との「高大連携事業」を実施しており、同校の生徒に本学での研 […]
Read More
•
2025年5月15日
•
新着情報
,
トピックス
本学にて、電気学会東北支部主催 学術公開講演会が開催されました
4月28日に、本学4号館にて「電気学会東北支部主催 学術公開講演会および先端技術工学」が開催されました。当日 […]
Read More
•
2025年5月12日
•
新着情報
,
トピックス
2級ガソリン自動車整備士登録試験 13年連続100%合格!(5/12更新)
本学 工学部 機械工学科 自動車工学コース(※1)の卒業生15名が、3月に行われた2級ガソリン自動車整備士登 […]
Read More
1
2
3
4
5
…
16