大学の活動

Category

八戸工業大学では、カーボンニュートラルに資する人材の育成に注力し、この分野の教育を強化すべく、地域産業界の関係 […]
Read More
 2023年8月28(月)~30日(水)に岩手県・花巻市総合体育館で令和5年度東北学生卓球連盟秋季リーグ戦・第 […]
Read More
 本学は、8月31日(木)~9月11日(月)に八戸市中心街にて行われる『まちなかストリートデザイン実証試験&# […]
Read More
川守田礼子准教授(感性デザイン学部)が、デーリー東北新聞コラム「私見創見」で執筆しています。 ●2022年2月 […]
Read More
 基礎教育研究センター・大室康平准教授の、スポーツ科学に関する研究が新聞で紹介されました。 ●2023年8月2 […]
Read More
 2023年8月26日に開催された「第34回手作り自動車省燃費競技大会」(自動車技術会東北支部主催)で動力研究 […]
Read More
 本学では2020年度より「しまもりSDGs実践プロジェクト」を始動させています。その中で、島守地域の活性化に […]
Read More
 八戸工業大学動力研究部は,8/12(土)に大潟村ソーラースポーツライン(秋田県大潟村)で開催された「2023 […]
Read More
 8月2日(火)・3日(水)、八戸工業大学第二高等学校の1年生(一貫コース、進学コース)と2年生(総合コース・ […]
Read More
 本学硬式野球部は7月末、岩手県宮古市にある宮古運動公園野球場にて、岩手中部ボーイズさんを対象に野球教室を開催 […]
Read More
 6月29日(木)、工学部工学科(機械工学コース)が、国土交通省 東北運輸局、青森県自動車整備振興会、トヨタカ […]
Read More
 ドクターカーの出動はとても緊急性が高く、1分1秒でも早く現場に到着する必要があります。本学は全国ドクターカー […]
Read More
 工学部工学科(システム情報工学コース)の島内宏和准教授が、7月25日(火)に開催されたデーリー東北政経懇話会 […]
Read More
 本学感性デザイン学部 感性デザイン学科では、2023年4月より授業「ビジュアルデザインⅢ」において一般社団法 […]
Read More
 建築・土木工学コース3年対象の「総合デザインⅠ」では、「リデザイン・HITキャンパス」と題し、学内の環境整備 […]
Read More
7月21日(金)、青森県立八戸工業高等学校生徒を対象とした「ミニオープンキャンパス」が実施されました。 平成2 […]
Read More
卓球部  本学卓球部は、令和5年7月13日(木)~16日(日)に神奈川県・横浜武道館で開催された第92回全日本 […]
Read More
 7月16日(日)に、八戸市島守地区において「ほたる観賞会」が開催されました。  八戸工業大学生命環境科学コー […]
Read More
 この度、工学部工学科(システム情報工学コース)の小久保温教授が、青森県警察サイバーセキュリティ対策テクニカル […]
Read More
 7月2日(日)に、八戸ブックセンターでブックハンティングを開催いたしました。ブックハンティングでは学生が自ら […]
Read More
1 2 3 8