田中義幸教授(生命環境科学科)が平内町で講演しました(8/20更新)

 8月4日、生命環境科学科の田中先生による講座「ふるさと歴史講座~浅所小学校白鳥観察記録と浅所海岸の環境~」が平内町山村開発センターにて開催されました。約20名の方々が、田中先生の熱く楽しいお話に相槌を打ちながら耳を傾けていました。

 浅所小学校の児童による白鳥の観察記録をとりまとめ、英文学術雑誌への掲載にこぎつけた平内町白鳥を守る会の方々と田中先生。この日は、論文の共著者でもある同会の三津谷会長と小形副会長にもお話いただき、白鳥の観察記録の歴史が紐解かれました。鳥インフルエンザや浅所小学校の閉校により一時は観察がストップしたことも。困難を乗り越え、現在の活動に至っていることを教えていただきました。
 講座の後半では、受講生の方々に実際の浅所小学校の児童たちによる観察日誌を見ていただきました。1955年に始まった観察。手書きの文字や紙の具合が、当時にタイムスリップさせてくれるようでした。受講生の中には浅所小学校の卒業生という方もいらっしゃり、実際に自分が観察した記録を懐かしそうに眺めていました。

 田中先生の専門である生態学は、生物と環境との関係について明らかにすることを目指しています。一般に長期にわたって高頻度に生物の個体数を記録し続けることは困難であり、浅所小学校の児童たちによる白鳥の観察記録はとても大きな価値を持つデータです。当時の児童の皆さんたちは、ご自身が観察していた時には、将来、学術雑誌に掲載されオープンデータとして世界中の研究者や行政担当者に見てもらうことになるとは想像もしていなかったことでしょう。田中先生と守る会の方々はロマンに溢れたこの研究を、より多くの方々に知ってもらいたいと願っています。

(2021年8月5日 掲載)

●2021年8月12日(東奥日報)
新聞記事はこちらをご覧ください。
(東奥日報社から許可を得て掲載しています。)

(2021年8月20日 追記)


 平内町教育委員会生涯学習課が開講している「ひらないカレッジ」にて、本学の田中先生が講師として登壇します。詳細は下記の通りです。

日時 :8月4日(水)10:00~12:00
場所 :平内町山村開発センター
テーマ:ふるさと歴史講座~浅所小学校白鳥観察記録と浅所海岸の環境~
問合せ:平内町教育委員会生涯学習課(平内町山村開発センター内)  TEL:017-755-2565
チラシ:こちらからご確認ください

 田中先生と平内町白鳥を守る会による活動は複数のメディアに取り上げられています。まとめたものはこちらからご確認ください。

(2021年7月29日 掲載)