地域産業総合研究所主催「防災科学フォーラム」開催と発表グループ募集のご案内

 この度、八戸工業大学 地域産業総合研究所主催で「防災科学フォーラム」を開催する運びとなりました。例年、防災・減災に対する意識を高める機会として講演を実施しておりましたが、15回目を節目に趣向を変え、中高校生が「総合的な学習の時間」や「総合的な探究の時間」などで取り組んだ研究成果を発表する場を設けることといたしました。下記をご参照の上、積極的なご参加をお待ちしております。

【防災科学フォーラム】
日時:2026年1月24日(土) 13:00-16:30
(1) 13:00-13:10 開会式(主催者挨拶)
(2) 13:10-14:50 研究成果発表会 
(3) 14:50-15:00 休憩
(4) 15:00-16:00 基調講演
(5) 16:00-16:30 閉会式(講評と表彰式、閉会挨拶)

会場:番町サテライトキャンパス|ばんらぼ(八戸市番町9-5 協栄八戸市番町ビル1階)


研究成果発表会 募集要項

1. 発表者の資格:中学校、高等学校、高等専門学校の生徒、大学生(学年は問わない)
2. 募集内容:防災や減災に関する学習・研究成果報告、地域への提案など
3. 募集件数:10件
4. 提出物と提出締め切り
(1) エントリー期間:2025年10月1日(水)~11月28日(金)
(2) 提出物:エントリー用紙(wordPDF)、発表に使用するPowerPointデータ
(3) 提出締め切り:(エントリー用紙)2025年11月28日(金)、 (PowerPointデータ)2026年1月13日(火)
(4) 提出先:kaikaku@hi-tech.ac.jp(八戸工業大学 地域産業総合研究所)
5. 発表:PPTデータを使用し説明。当日使用するデータは本学のノートPCに保存します。
6. 表彰:学長賞、地域産業総合研究所長賞、優秀賞