科目等履修生・聴講生・研究生について

科目等履修生とは、授業科目を履修して、単位の認定を受けることのできる制度です。

聴講生とは、授業科目あるいは授業の一部を選んで聴講することができる制度です。
 ※聴講生制度では単位を修得することはできません

研究生とは、特定の事項について研究する者を受け入れる制度です。

 希望者は、出願書類を提出いただき、面接試問および書類審査による選考の上、入学を許可いたします。
 出願を希望する方は、以下項目を確認の上、八戸工業大学  教育・学生支援部 教務・学生支援チーム(0178-25-8025)までお問い合わせください。

 


科目等履修生

1.  出願資格

   〈学部 科目等履修生〉

   履修科目を学修するのに、十分な学力がある者および、次のいずれかに該当する者とします。

 (1)高等学校を卒業した者
 (2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者
   (通常の課程以外の課程によりこれに相当する学校教育を修了した者を含む)
 (3)外国において、学校教育における12年の課程を修了した者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの
 (4)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者
 (5)専修学校の高等課程で文部科学大臣が別に指定したものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者
 (6)文部科学大臣の指定した者
 (7)高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者
    (旧規程による大学入学資格検定に合格した者を含む。)
 (8)相当の年令に達し、本学において、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者

   〈大学院 科目等履修生〉

 (1)学校教育法第83条に定める大学を卒業した者
 (2)学校教育法第104条第7項の規定により学士の学位を授与された者
 (3)外国において学校教育における16年の課程を修了した者
 (4)文部科学大臣の指定した者
 (5)本大学院において、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者

2.  入学時期

 〈  学部   科目等履修生〉学年または学期の初め
 〈大学院 科目等履修生〉学期の初め

  ※学期初め 前期:4月1日  後期:9月16日

3.  願書受付期間

  入学しようとする学期初めの1ヶ月前まで

4.  履修可能科目・単位数

  履修を制限する場合があるため、出願前にご相談ください。
 ※開講科目は、シラバス からご確認ください。
  ※来年度のシラバスが公開されていない場合は、今年度のシラバスを参照ください

5.  単位認定時期

  学期末 ( 前期:9月下旬 後期:3月上旬 )

6.  納付金

  〈学部 科目等履修生〉 〈大学院 科目等履修生〉
検定料 20,000円  20,000円 
入学金 27,500円  25,000円 

授業料

(1単位につき)

講  義  科  目:22,000円 

実験実習科目:41,000円 

22,000円 

 

 


※実験実習費が必要となる場合は、別途実費徴収いたします

 


聴講生

1.  出願資格

   〈学部 聴講生〉

   履修科目を学修するのに、十分な学力がある者および、次のいずれかに該当する者とします。

 (1)高等学校を卒業した者
 (2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者
   (通常の課程以外の課程によりこれに相当する学校教育を修了した者を含む)
 (3)外国において、学校教育における12年の課程を修了した者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの
 (4)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者
 (5)専修学校の高等課程で文部科学大臣が別に指定したものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者
 (6)文部科学大臣の指定した者
 (7)高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者
    (旧規程による大学入学資格検定に合格した者を含む。)
 (8)相当の年令に達し、本学において、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者

   〈大学院聴講生〉

 (1)学校教育法第83条に定める大学を卒業した者
 (2)学校教育法第104条第7項の規定により学士の学位を授与された者
 (3)外国において学校教育における16年の課程を修了した者
 (4)文部科学大臣の指定した者
 (5)本大学院において、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者

2.  入学時期

 〈  学部   聴講生〉学年または学期の初め
 〈大学院 聴講生〉学期の初め

 ※学期初め 前期:4月1日  後期:9月16日

3.  願書受付期間

 入学しようとする学期初めの1ヶ月前まで

4.  聴講可能科目・単位数

 聴講を制限する場合があるため、出願前にご相談ください。
 ※開講科目は、シラバス からご確認ください
 ※来年度のシラバスが公開されていない場合は、今年度のシラバスを参照してください

5.  納付金

  〈学部 聴講生〉 〈大学院 聴講生〉
検定料 20,000円  20,000円 
入学金 27,500円  25,000円 

授業料

(1単位につき)

講  義  科  目:18,000円 

実験実習科目:33,000円      

18,000円 


※実験実習費が必要となる場合は、別途実費徴収いたします
※授業の一部を聴講する場合、授業料は按分となります

 


研究生

1.  出願資格

   〈学部 研究生〉

 (1)大学を卒業した者
 (2)短期大学、高等専門学校またはこれと同等以上の学校を卒業した者で、関係学科を履修した者
 (3)本学において前(1)、(2)と同等以上の学力があると認めた者

   〈大学院 研究生〉

 (1)学校教育法第83条に定める大学を卒業した者
 (2)学校教育法第104条第7項の規定により学士の学位を授与された者
 (3)外国において学校教育における16年の課程を修了した者
 (4)文部科学大臣の指定した者
 (5)本大学院において、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者

2.  入学時期

 学年または学期の初め

3.  願書受付期間

 入学しようとする学期初めの1ヶ月前まで

4.  納付金

  〈学部 研究生・大学院 研究生〉
検定料 20,000円 
入学金 66,000円 

授業料

年額 288,000円 

(月額 24,000円)


※実験実習費が必要となる場合は、別途実費徴収いたします

〈科目等履修生・聴講生・研究生に関するお問い合わせ先〉
 八戸工業大学 教育・学生支援部 教務・学生支援チーム
 TEL:0178-25-8025