1 研究集会の開催
2024 年12 月12 日に番町サテライトキャンパスミーティングルーム,2025 年3 月18 日に青森市八甲田丸で研究集会を開催した。
2 専門家との意見交換
2024 年12 月12 日に専門家等を招き講演,話題提供,意見交換を行った。なお,講演者,ABC-RM メンバーの他,武輪八戸商工会議所会頭,八戸市南浜漁業協同組合深川理事,青森県県土整備部港湾空港課堀木GM,八戸市農林水産部水産事務所 西村剛参事,野辺地漁協瀬川監事,ジャパンブルーエコノミー技術研究組(JBE)鈴木職員が参加した。
(1) 最近のブルーカーボンの動向について JBE 桑江理事長
(2) 環境省ブルーカーボン重点調査風間浦調査について JNUS 北村マネージャー
(3) 八戸沿岸のブルーカーボンを活用したコンブ養殖復活の試み 桐原慎二
(4) 野辺地沿岸の漁業者によるアマモ場づくり活動 野辺地町漁協 熊谷組合員
(5) 青森駅前ビーチでのブルーカーボン活動 NPO あおもりみなとクラブ志田理事
3 エクスカーション
2024 年12 月13 日に八戸市株島,種差海岸,野辺地町馬門中地区,蓬田村瀬辺地地先の藻場の状況を視察するとともに,蓬田村漁協役職員とブルーカーボンについて意見交換を行った。